この記事の解説
この記事は2024年4月28日に作成、更新されました。タイトルを一覧でお求めの方は
ランキング一覧へどうぞ!
ゲームの情報
ゲーム発売日:2020年8月27日
購入者たちが定義したこのゲームの特徴:レース,アーケード,アクション,スポーツ,現代
自分が得意なジャンルを扱いましょう!そのほうがいい動画を作りやすいです。
Project CARS 3のお勧めスコア
このタイトルのプレイ人口
30日間の平均プレイ人数:29
過去最大のプレイ人数:704
国内注目度スコアとは
人気の国内動画平均視聴数:3692
このタイトルは求める人が少なく注目を獲得しにくいタイトル
競合少ないスコアとは
点数が高いほどライバルがいなくて埋没しにくい!まだ認知の低いストリーマーにとっては極めて重要です。ライバルが強いと検索結果に自分のコンテンツを載せてもらえません。
トレンドスコアとは
多くの視聴が発生してからの経過日数:1070
トレンドが発生してから1年以上、余程の企画で無ければ埋没する可能性が高い。違うものを扱ったほうがよい
海外注目度スコアとは
海外の動画平均視聴数:90639
海外勢も日本の動画を見てくれる人は一定数いる。海外で人気が出てから日本にも波及するケースは多いため重要
スコアのまとめ
注目度が低く新鮮さも無く成功する可能性は低い。他のタイトルを扱ったほうがよい
優れた企画の実例を紹介。習得し、再現出来るようになりましょう。
チャンネル登録者が少ないのに視聴数が伸びている動画が、純粋に企画力が評価された模倣するべき動画です!以下に実例をピックアップしました。
1位 動画タイトル:【プロジェクトカーズ3】#1 前作と全く別ゲー?カジュアル志向?確かめにいく
チャンネル名:やこたん-ABARTHとGAME-
チャンネル登録者数:チャンネル登録者数 1190人
視聴数:19000
このゲームの主要な平均視聴数:3692
評価:視聴数はそれほど多くなさそうに見えるが、手堅い成功例。こういうものを安定して投稿したいという現実的な指針になる動画
2位 動画タイトル:プロジェクトカーズ3・速く走るコツ・初心者講座・PS4・ドリフト・テクニック・グリップ走行・グランツーリスモ7・ProjectCars3・ダートラリー2.0・carX
チャンネル名:JoJo
チャンネル登録者数:チャンネル登録者数 2.24万人
視聴数:2937
このゲームの主要な平均視聴数:3692
評価:視聴数が少なく参考にならない。これがランクインするということは競合は少なく埋没もしにくいタイトルと言える
3位 動画タイトル:Project CARS 3に使えるハンコン一覧!!
チャンネル名:山月 虎珀【やまづき こはく】
チャンネル登録者数:チャンネル登録者数 14人
視聴数:2494
このゲームの主要な平均視聴数:3692
評価:視聴数が少なく参考にならない。これがランクインするということは競合は少なく埋没もしにくいタイトルと言える
購入者たちのゲームのレビュー
プロジェクトカーズ2のメーカーにグランツーリスモを造れと指示したら出てきた的なゲーム。 前作の過剰なタイヤシミュレーション色は薄れたので、そこを惜しむ声が目立つが、シミュレーションよりのレースゲームとして最もパイが大きいのは、これくらいの味だと思う。 挙動に対しても「アーケード的」と言われてしまっているが、これも正しくはなく、アシストをOFFにすればグランツーリスモや(ホライゾンでない方の)フォルツァと同程度の真実味はある。 敵車にガッツンガッツンぶつけてもペナルティなしの内容がとてもゲーム的なので、その点に対する評価や印象が独り歩きしてしまっているのだろう。 その挙動はNFS SHIFTから続く開発元のカラーこそ感じるが、全体的にダウンフォースが足らないかのような、クルマの重量感が希薄だった点が大きく改善されている。 実物との比較でどちらが正確かは語れないが、ゲームとしてのおもしろさでみた場合、前作=プロジェクトカーズ2が「乗りこなす過程」を楽しむゲームであったとするならば、本作=プロジェクトカーズ3は「運転する楽しさ」を味わえるゲームであると言える。 また、FFやFR、AWDといった駆動方式の差はハッキリと感じることができ、その上でどれかが決定的に有利といった味付けになっていない点は評価できる。(とは言え、雪道でのRRは無理だったので限度はある) ゲーム内容は、「ただひたすらコースを選んで走るだけ」だった前作と比べると、ステージクリア制のキャリアモードが追加されたことで、かなりグランツーリスモっぽくなった。 これは同時に、クルマの購入や改造にはゲーム内で稼ぐ金が必要になる事も意味する。 このゲームにも、収録全車種、収録全コースから自由に選んで走れるモードも存在するが、こちらはレンタカーという扱いになっており、パーツの交換を自由に施すことはできない。チューニングには相当するパーツが必要になるので、結果的にチューニングにも制限が入る格好になってしまっている今まで1,2とやってきた人にはまずおススメ出来ないものなってます。タイヤの摩耗もないちょっと壊れても普通に走る。ピット作業がない。グラフィックも重いわりにそこまでよくなってない、むしろ悪くなってる箇所が多々ある。車種も200台と言ってもほぼ2からの引継ぎで代り映えがない。パットでアシストで入れるとほぼ自動運転に近い状態になる。アシストというより邪魔をしてくる感じですね。この製作者はスマホゲームと勘違いしているのかもしれません。今シムをやるなら2かオートモビリスタ2をおススメします。今までシムをやったことない人アーケードが好きな人にはいいかもしれません。
当方Deluxe Editionを購入しプレイしましたが、相変わらずバグが多いです。 アーリーアクセス中に数時間ほどプレイして見つけたものを書いておきます。 【1】 恒例のCドライブ以外にインストールすると、PC3を終了したあとPCを再起動するまで起動に失敗します。 これに関しては、Cドライブにインスコするか終了時はタスクマネージャからKillするようにすれば大丈夫です。 【2】 3画面でプレイしようとすると起動不可になります。私の環境はWQHDの27インチモニターで、DP×2、HDMI×1で接続しています。設定から3画面を有効にし、ソフトを立ち上げ直すとバンナムのロゴの後必ずフリーズします。もちろん、PC1やPC2では問題なく3画面でプレイできています。こうなると、接続しているモニターの数を3枚以外の状態でPC3を立ち上げて、3画面の設定を無効にしなければなりません。 【3】 オーディオ関連の不具合です。Oculus Riftを所有しているので1度VRモードでプレイした後、通常モードで起動したところ音声がOculusから流れてきました。この時のWindowsのサウンドデバイスはOculusになっていません。そこで、PC3のオーディオ設定にサウンドデバイスの項目があり、Oculus Riftとなっていたため変更しようとすると必ずフリーズします。私はWindowsのサウンドデバイスの管理からOculus Riftを無効にしたところ、PC3の音声は無事(?)にスピーカーから流れてきました。 これ以外にも軽微な不具合てんこ盛りです。VRモードだとレースクリア後の目標項目達成
Shift3 セールだったのでDeluxe Editionを3,800円ぐらいで購入。 スライのレースゲー歴はShift2、PCars1、2、そして今作です。 VRはOculus RiftS、ハンコンはGT Force Proでプレイしました。 挙動に関しては正直言われてるほど最悪ということはないと思います。 (アーケード挙動ですが、そうだと思って買えば問題なし!) 確かにやや車体が軽い印象はありますが、初期購入できるランエボ6はかなり市販車の実車に近い感じがしました。 アシスト関係の調整でアーケード挙動としてはまぁまぁ問題ない程度に調整できました。 しかしながら、問題点は山積みです。 ・VRはSteamもOculusも対応してるように見せかけて、実はどちらを選んでもOculusで起動される。 ・VRで起動すると、文字が潰れる。(VRでなければ潰れない) ・VRでシートポジションが調整できない。(これは致命的) ・FFBがPCars1時代まで劣化している。 ・サウンドがショボくなってる。 スライと言えば荒らしい効果音が個人的に大好物だが、今作は去勢されてしまっており、大人しくなっている。 ・HUDが2時代では細かく設定できたのに、今作では少ししかできない。 ・レースではNPC車がミサイル。(Gridシリーズ的な振る舞いをする。それはそれで嫌いではないが・・・) ・レースで少しでもブチ当てるとラップタイム無効になる。 アーケードゲームとは思えないシビアさ。 ・難易度調整が5段階ぐらいでできるが、恐らく実質アシストの違いだけと思われる。 ・一度プレイ中にゲームが落ちた。 どなたかのレビューで「PCars3というよりShift3」と書かれていましたが、ほんとそんな感じでした。
Project CARS が今まで他のレースゲームに対して持っていたアドバンテージが全て無くなった。Project CARS 2 のプラットフォームのまま新車の導入と画質の向上だけでよかった。アーケードレースゲームをプレイしたいならグランツーリスモやForzaなどの歴史があるタイトルを購入することをおススメする。
Project CARS 3 Deluxe Editionを購入しました。 プレイの第一印象は、今までのレースシム寄りの挙動から、レースゲーム寄りの作りになりました。 これについては、賛否分かれるのは間違いないでしょうが私は肯定的にとらえました。 良いところ 万人に向けて作られたProject CARS。 これが今作一番の変更点だと思います。 プレイ環境は人さまざまです。誰しもが、数十万数百万に届くようなハンコンや周辺機器を揃えられるわけではありません。 買ったとして数万のハンコン、ゲームパッド、ひょっとしたらキーボードにマウスの人もいるかもしれません。 そのような環境でも、楽しめるゲームの懐は評価できます。G29、箱コン、両方でプレイしましたがレース系のゲームになじみのない人でも、十分に遊べると思います。 多くの人は、タイヤのよじれがどうとかのシミュレーション性を求めるわけではないのです。私自身はそういったものも大好きですが、そういうマニアックなものはお世辞にも門戸が広いわけではないです。 そういったものは、アセコルやRF2に任せてレースゲーム路線寄りに気軽に遊べるProject CARS 3は、大いにありです。 キャリアモードに力を入れた構成。 これも個人的には歓迎する所です。レース系のゲームの多くが、ストイックなレースとタイムアタックといったものが多く、悪く言うと味気ないです。 そこを少しでも変えようとしているところは評価できます。これは、前作、前々作が好きな方には煙たがられるかもしれません。フォルツァモーターなんちゃらみたいなキャリアモードです。 「俺は最初っからレースカーやスーパーカーで走りたいんだよ」という、わがままな諸兄にはカスタムレースがあるので、そこで自由に車種とコースなどの設定ができるようになっています。 私はキャリアモードで、少しずつマイカーを盆栽のごとくいじりながら楽しむのも好きなので、このモードが充実したのは嬉しい事です。 悪い所・微妙な所 音、ショボっ!! これは明らかに2より劣っているのでは。環境によるのでしょうか? ボリューム調整しても音が小さいです。要修正してほしいです。 車種が微妙に少ない。し、モデリングが微妙な車種が。 2の時とあまり変わり映えしないので目新しさがない気がします。ただ、グランツーリスモ何某のような年式とグレード違いでの水増しがないので、そこは良いかな。 絵に描いた餅車両もないのでそこは良しとしても、もう少し車種があった方が良いと思います。DLCに期待でしょうか。 ペイントした車両が、レースイベントによっては反映されないバグなど。これはアプデなどで改善されるのでしょうけれ
2はレースシム、3はレースゲーム
タイヤ摩耗無し ピットイン無し レースエンジニア無し アシストのリアル設定無し Project CARS って名前のついた別の何かが生まれてしまったみたいですね。
PCars1,2の進化というよりは、前身となるNFS Shift2 Unleashed のリメイクといった感じです。挙動もそれに近い印象。ただし登場車種は前作からの引継ぎがほとんど。NFSはインプWRX GDBや180SXがあったので入れてほしかった。今後のSEASON PASSに期待かな?車設定とかはマニアックなPCars2よりいい意味では簡略化。チューニング要素も追加され、全体的にメニューシステムも分かりやすくなって、楽しみは増えたと思います。
私はこのゲームを「リアル寄りカジュアルレースゲーム」として買いました。 SIM環境もちゃんとありますが、SIMをやると楽しむというよりトレーニングという感覚が強いですし、なによりSIMやるには準備的にも精神的にも重いため、気晴らしのゲームとして楽しむため、パッドプレイ前提での選択です。 このため、「シムらしさに欠ける」という評価はむしろ積極的な選択の理由になりました。 (そもそも、前作もSIMとしては微妙だと思っています) この意味でとても楽しめているので👍としました。 ただ、作りは十分によくないと思います。 AIはがんがん当たりながら走るため、走りにリアリティが欠けます。 典型的な問題となるのは、Roadcar EのキャリアシリーズにあるOutlan Parkのレースで、非常に狭く短いコースを予選もなしで後方から追い上げるのに、わずか2周しかありません。 現実ではこの条件で優勝するなど不可能な話で、無理やり割り込んだり強引に押しのけたりする必要があり、現実のレースを見据えたような動きではそもそもこのゲームが成り立たない、というようなものになっています。 さらに気になる点として、金策がかなり難しい、ということが挙げられます。プレイヤーの選択によっては詰みかねない要素で、ゲームデザインとして問題があるように思えました。 また、非常にロードが長い、という点も気になります。SIMなら走りこんでいる時間が長いため我慢できるとしても、ゲームとしては高い頻度で非常に長いロード(2回あればお弁当が食べられるくらいのロード)が入る体験はあまりよくありません。 もうひとつ気になる点としてスープラの挙動があります。 スープラに関しては残念ながら実際に乗ったことはないのですが、それにしても驚くほど前に進まない車で、AIもしょっちゅうスピンしています。 スープラは刺激的な走りだとは聞いていますが、そこまでテールハッピーで前に進まない、神経質で乗りにくい車というのは「本当か?」という気持ちになります。 BMWとしてもトヨタとしても、あれでOKとはならないような気がするのですが。 このように気になる点や、体験としてよくない部分は多いものの、パッドプレイするリアルテイストのレースゲームとしては楽しめる作品だと思います。 要素的には、なんとなく「グランツーリスモの初期の志を引き継いだゲーム」みたいな感じがします。アップグレードの項目もかなり意識してそうな内容ですし。 前作(2)もかなりゲーム寄りのものではあったので、この立ち位置のほうが自然であるようには思えます。