この記事の解説
この記事は2024年4月28日に作成、更新されました。タイトルを一覧でお求めの方は
ランキング一覧へどうぞ!
ゲームの情報
ゲーム発売日:2021年9月28日
購入者たちが定義したこのゲームの特徴:オープンワールド,MMO,MMORPG,RPG
自分が得意なジャンルを扱いましょう!そのほうがいい動画を作りやすいです。
New Worldのお勧めスコア
このタイトルのプレイ人口
30日間の平均プレイ人数:8667
過去最大のプレイ人数:913027
国内注目度スコアとは
人気の国内動画平均視聴数:12217
タイトルへの注目度があり、いい企画を生み出すことで1本10万円の収益を獲得しうるタイトル
競合少ないスコアとは
点数が高いほどライバルがいなくて埋没しにくい!まだ認知の低いストリーマーにとっては極めて重要です。ライバルが強いと検索結果に自分のコンテンツを載せてもらえません。
トレンドスコアとは
多くの視聴が発生してからの経過日数:765
トレンドが発生してから1年以上、余程の企画で無ければ埋没する可能性が高い。違うものを扱ったほうがよい
海外注目度スコアとは
海外の動画平均視聴数:1267806
海外勢も日本の動画を見てくれる人は一定数いる。海外で人気が出てから日本にも波及するケースは多いため重要
スコアのまとめ
注目度はあるが既に旬を過ぎており競合がいて埋没しやすい。旬のものを扱ったほうが成果を得やすいです
優れた企画の実例を紹介。習得し、再現出来るようになりましょう。
チャンネル登録者が少ないのに視聴数が伸びている動画が、純粋に企画力が評価された模倣するべき動画です!以下に実例をピックアップしました。
1位 動画タイトル:Amazonの新作MMORPG『New World』海外で話題のビッグタイトルがCBT開始!気になるゲーム情報まとめ
チャンネル名:バキュン / オンラインゲーム&新作ゲーム情報
チャンネル登録者数:チャンネル登録者数 4.5万人
視聴数:90000
このゲームの主要な平均視聴数:12217
評価:タイトルの注目度を活かして成功出来た事例。共感、笑い、知的好奇心、独創性など動画に何を込めているかよく分析しましょう
2位 動画タイトル:【New World】正式リリース初日!Amazonの大作MMORPG、日本では盛り上がるのか!?【PCゲーム】
チャンネル名:バキュン / オンラインゲーム&新作ゲーム情報
チャンネル登録者数:チャンネル登録者数 4.5万人
視聴数:39000
このゲームの主要な平均視聴数:12217
評価:視聴数はそれほど多くなさそうに見えるが、手堅い成功例。こういうものを安定して投稿したいという現実的な指針になる動画
3位 動画タイトル:【New World】ハウジングについて!家購入時の注意点を解説!2021年春サービス開始予定新作MMORPG!【Amazon Games】【日本】
チャンネル名:だておれゲーム実況
チャンネル登録者数:チャンネル登録者数 355人
視聴数:3801
このゲームの主要な平均視聴数:12217
評価:視聴数が少なく参考にならない。これがランクインするということは競合は少なく埋没もしにくいタイトルと言える
購入者たちのゲームのレビュー
Amazon発の買い切り型アクションMMORPG。 1ヶ月で160時間ほど遊んだレビューです。サーバーはAPのオーストラリア、ワールドはユートピア、陣営はCovenantでプレイ。 リリース当初の90万人から半月で40万人、更に半月経過して20万人まで減少し、レビュー時点で人口は20万人弱。 フレンドと遊ぶ際はサーバー/ワールド/陣営が一致してないと一緒に遊べないので気を付けて下さい。以下専用サーバーステータス。発売1年半ほど前からベータテストに参加しています。 購入を悩んでいる皆様のご参考になれば幸いです。 日本語版・日本サーバーはないけど翻訳ツールを使えば何とかなる内容 レベル上げは平均的にで1カ月もあればMAXレベルになれるぐらい、そんなに苦でない 現状のコンテンツはそれほど多くはないが、開発スピードが速いのでこれからのアップデートには期待できそうです。 エンドコンテンツはPvPがメインになりそうですが、クラフトなどのPvEコンテンツもそれなりに豊富 フィールドPKはPvPモードをON/OFF切り替えが出来きてPvEでまったりしたい人にも優しい仕様 仮にPvPでやられても装備の耐久が少し減るぐらいで(修理可能)特に失う物がないので気楽に楽しめます。 現在(2021/9/29)1000人以上の日本人プレイヤーが下記のサーバーに集まっていて 複数のカンパニー(ギルド)が存在しているのでこれから購入してプレイする日本人の方にはお勧めのサーバーです。 ・リージョン:AP Southeast ・サーバー:Utopia 私は下記のディスコード リンクのジパング カンパニーで活動しています。 興味のある方は是非ご参加ください。 皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。
一通りプレイした感想です(リージョンはUS-West、ビルドはhealer/tank) 160時間でキャラレベルカンスト(クエスト関係はざっくり進行、ギャザクラはかなりレベリングしました) 色々書きましたが細かい部分や感想は選んだサーバの活気/人口に左右されると思います 一言でいうとギルドウォーズです、GW2が好きならばオススメできます オフラインゲームで言うと見た目や操作はWitcher3やダークソウル系統っぽいと思われます 直近の日本でのMMOでいうとBlessUnleashedと同じ感じです 10年前くらいのMMORPGと捉えると違うと思います、さらに古いオールドMMOな感じです キャラレベルカンストからが本番なゲームですが、それまでに脱落する人は多そうです ほとんど身内パーティーゲームなので、一緒にプレイする人がいないとおそらく進行すらできません(ID進行に最低3人必要で詰み) 話題だけで一人でプレイし始めるとおそらく脱落すると思います、最低5人は必要です 同時接続数十万と言いますが、大体数のプレイヤーはこの手のMMOが大好物なEU圏のようです(サーバ数から推測ですが) 他プレイヤーと言語の違いや時差があることを理解したうえで購入したほうがよいと思われます ゲーム自体の難易度はかなり高いと思われます、万人が楽しめてクリアできるものではないです ——–多く見受けられる内容について——– ■サーバ■ 正式時にあった混雑は解消されています、リージョン内でのキャラ移管もできるため問題ないです 日本からプレイする場合はPingの関係上US-WestかAP-SOUTHEASTになると思います 日本鯖がないゲームでUS鯖を選ぶかアジア鯖を選ぶかはそれぞれなので割愛 どこいってもどうせ意思疎通は英語が便利です、カタコトだろうが翻訳機全開でも問題ないです (英語圏相手なら適当で
最初に、自分が一番気になっていた戦闘のアクション性ですが、現状outwardというゲームにかなり近いと感じています。 ーーーーーーーーーー 以下賛否両論の原因であるサーバーについてと過疎サーバーへのお誘いレビューです。 日本人が多くいるサーバーはUtopia、Yama、Yomi、Laputa、Ryugu-joサーバーです。 いずれも過密サーバーでゴールデンタイムでは30分から6時間以上のログイン待ちが発生しています。 サーバー上限を少しずつ上げているようですが、現状サーバー許容人数は2000人程度で対してログイン待ちの人数は100人〜20000人以上です。 サービス開始直後の現在、過密サーバーを選ぶメリットはそれほど多くないと思っています。 理由は ・ログイン戦争で気軽にプレイできない これは言わずもがな ・採集ポイントの共有で満足に採集できない 採集はかなり重要な要素ですが、欲しい素材が刈り尽くされたりします ・クエスト進行のためのモンスターの取り合い リポップは早いですが、取り合うこともしばしばあり結構ストレスです ・領土や派閥などの進みが早い(人によるか) 過疎サーバーであればそれらが全て改善されます。 サービス開始直後でそれぞれの進
過密鯖にキャラを作ってプレイしている人は大変だと思う。 私もレビューを見て、日本人がいる鯖でキャラを作ったのだが、 ログインに8時間くらいかかってた。 放置して帰ってきたら、そのままログアウトされていた。 たぶんFF14みたいな仕様なのかな。 確かに人が居たほうがMMO感あるし、高揚もするけど やはりゲームである以上は第一前提として、自分のプレイしたい時間にすぐログインできないと 無意味でしかないと思う。 このレビューの大半は、ログインについての記述だと思う。 逆に言うとログインのこと以外でいうのであれば、私はとてもこのゲームを気に入っている。 久々にこういう、ゲームの世界に没入できる気持ちになった。 ギルドに入らなくても、日本語わからなくても、日本人いなくても ゲームはできる。 楽しいと思ったらその気持ちを大切にしたほうがいい。
PVEソロで生産しない人はやらない方が良いかもです。生産するなら鯖選びは慎重に・・・ 何かにつけて税金を取られ(販売やPVPしてないと家は維持できない)、LVが上がるにつれて装備の修理費もかさみます(死ぬと大幅に耐久減ります)。 エンドコンテンツはソロだと難しい傾向へと徐々にアップデートされてきていますのでご注意を。 アップデートと言うかパッチはよく来るのですが・・・する度に綻びが出て、またパッチの連鎖。 現在鯖の統合が徐々に行われていますので、人口とお金が安定して良い評価になってから始めても良いと思います。
・非常にMMO的なるMMORPGです。要求スペックも重いですが、他にも色々な意味で重いです。 日本語化はない、それは特に問題はありません。よほどの人でない限り、義務教育程度の英語力とだいたい勘で進めていけます。情報が入らないのも、昨今のゲームのように情報化過多になって何でもサルマネすれば進めていけるゲームのアンチテーゼとして機能し、最初のうちはスローライフ気分で楽しかったです。細かい系統で、それでいて理屈の通ったクラフト。素材探しも楽しくて、人の居ない鉱脈を探し当てて、性能の良い武器を作っては壊しして、選りすぐりの一本を育てて悦にいったりとかしていた頃は、何だか青春っぽいものを感じました。ただ楽しいのはそこまでです。 このゲームで問題となるのは、どこまで行っても似たような地形と、レベルが上がっただけで使い回しのモンスター、意味も意義もまったくない、退屈なお使いクエストの連続、メインストーリーがつまらないのも、まあありますね。そして一番イヤだったのは、中盤いきなりクラフトの素材が、ソロプレイでは入手できないものを要求されることです。 英語圏の人間とPT組まされるのはハードルが高いですし、ディスコードで日本人の集まりを探しますが、特定のサーバーの特定の勢力だけに固まっていて、勢力を動かさないとキックされますし、その勢力を動かすには三ヶ月のクール期間が必要です。そういう事情は、向こうは知らず存ぜずであり、エンドコンテンツの戦争に参加しない人間に対しては、クッソ冷たい、閉鎖的な人間の集まりでした。PTを組んで素材だけ集めるなんて、そんな生ぬるいプレイスタイルのザコは排除されるようです。 そうこのゲームは、PTやエンドコンテンツの戦争への参加を余儀なくされる構造なのです。たとえばクラフトだけやりたい人間がいたとしても、それは許されません。商売という概念そのものの作りが適当というか、特定の何かだけをやっていても強くなれないし、やり続けて有利にもならない。目指すところは全員同じ、強制、という不自由なオープンワールドなのです。 何というかこのゲームの目指すところは、当初私が夢見たスローライフ的なMMOとはかけ離れた、プレイ時間ごり押し廃人推奨・殺人ゲームみたいで、とても世知辛いなあと思ってしまいました。 MMOを長く遊ぶとなると「退屈に打ち勝つ」プレイヤースキルを要求されま
エルダーズ・スクロールSKYRIMを彷彿させる要素のゲームであると先ず行っておきます。 TESOがMMOとして出来なかった事をこのゲームはやったという評価で考えて貰えればと思います。 【ゲームの世界観】美しいが世界観が狭い フィールドのグラフィックは黒い砂漠に匹敵するレベルです。とても綺麗です。 動物などのモーションもかなりリアルです。 ただしサーバーへの負担軽減の為か、キャラのデザイン設定はかなり貧弱になります。 ※ほぼ用意されたパーツで組み合わせる(顔は顔のパーツしかなく、目、鼻、口は変更できません) 街などの世界観はファンタジー要素があまりなく、18世紀ベースです。ある意味ディアブロIIIの雰囲気に似ています。 そういう意味ではアジア系のプレイヤーはどこか妥協して遊ぶ事に成りそうです。 MOBはゾンビがメインで、ゾンビの耕した畑から作物を奪取したり、ゾンビの家から備品を奪ったりと、ある意味ゾンビの人権侵害している世界観とは言えますが…そりゃゾンビも怒るわな。 【アクション性に関して】本格的な戦闘 アクション性は無双爽快なモノを求める人にはお勧めしません。 かなり一対一の要素が濃く、多数のMOBを相手に戦うには頭が必要です。 遠距離系の攻撃はTPSやFPSの要素が強く狙いが定めにくいですので慣れるしか無いです。 基本、ソロで戦闘するより集団で戦闘する方がベターというゲームの内容で、PTを組むことを大事に考えても良いと思います。ソロで無双を求めるのならこのゲームはストレスになるかもしれませんが、ソロに拘るのなら戦い方は慎重に考える必要がある分、アクションの本
リリース後はかなりやっていましたが、年末までにはやらなくなり。 久しぶりにログインしたら、とてもプレイしやすくなっていました。 他レビューであまり言及されていないので…. 家賃 税金最大にされてても150coin程度に収まる 安い家なら100を切る 非常に重い維持費だったが手数料程度になった (購入価格は変わらず) 倉庫 すべての街から街へ、支配陣営と関係なく、コストなしでアイテムを出し入れできる アイテム整理がマシに 取引所 全街で同じ取引所になった。 ※領地の税率低減のアップグレードを取っている場合はわずかに手数料が異なる テレポート 20azothが最大のようで移動がかなりしやすくなった。 家リコールのCT解消コストも同程度 アウトポストラッシュ どこでもメニューから申請できるようになった 生産や採取をメインに据える場合はかなりプレイしやすくなっています。 200レベル以降の報酬がおいしく、アイテム管理や移動のストレスがかなり軽減されたかと思います。 60レベル以降のギアスコア上げ; いわゆるやりこみ WaterMarkに代わるExpertizeシステムは賛否両論あると思います。わかりに
ゲーム中にはついに漢字とか出てきたのに、日本語化は絶対しない糞なゲーム